消火器にはナンバリングがされています。 不具合があ…
もっと見る 町内消火器設置場所一覧 2025年度担当部門: 防火防災部
令和6年度「秋の火災予防運動」(11.9(土)~11.15(金))について
身近に潜む火災危険・12月から3月は火災が多発する…
もっと見る 令和6年度「秋の火災予防運動」(11.9(土)~11.15(金))について令和6年度「中野区総合防災訓練(11.24(日))」について
参加無料 何方でも参加できます。 【PDFファイル…
もっと見る 令和6年度「中野区総合防災訓練(11.24(日))」についてSTOP!住宅防火シリーズ①「着衣着火」について
火気を使用する際は、エプロンやアームカバーなどは「…
もっと見る STOP!住宅防火シリーズ①「着衣着火」について意外と身近に危険物「スプレー缶の取り扱いに注意!!」
あなたのその行動危険です!! 【PDFファイルダウ…
もっと見る 意外と身近に危険物「スプレー缶の取り扱いに注意!!」リチウムイオン電池の火災 急増中
あなたの身近なところに危険物が・・!!ごみ袋からバ…
もっと見る リチウムイオン電池の火災 急増中つい!うっかり!知らなかった!危険物
こんなことになるなんて、おそろしい危険物、気をつけ…
もっと見る つい!うっかり!知らなかった!危険物消防のがたVOl.184(2023.11)
関東大震災から100年「あなたの街(町会)の危険度…
もっと見る 消防のがたVOl.184(2023.11)鷺宮消防出張所「庁舎開放」(5.11.4)
庁舎開放イベントが開催されます。 「消火器やAED…
もっと見る 鷺宮消防出張所「庁舎開放」(5.11.4)消防のお知らせ「秋の火災予防運動」(11.9~11.15)
秋の火災予防運動(11.9~11.15)が実施され…
もっと見る 消防のお知らせ「秋の火災予防運動」(11.9~11.15)